7月10日本日は「納豆の日」です!
2025.07.10
今日は7月10日「なっ(7)とう(10)と読む語呂合わせから、
「納豆の日」です。
皆さんは粒納豆とひきわり納豆どちらが好きですか?
ニュースで、粒納豆とひきわり納豆の違いが特集されていて、
粒とひきわりでは、栄養も違って粒は食物繊維が豊富で、
ひきわりは納豆菌とビタミンkが豊富とのことです。
今日は是非納豆を食べてください!!
事務員
2025.07.07
本日は七夕です。
七夕といえば、短冊に願い事を書いて笹の葉に飾ります。
武石流通でも、笹は準備できませんでしたが笹の絵をかいて、
短冊の代わりに付箋を使って行いました。
ドライバーさんも楽しんで書いてくれていたので良かったです(^^♪
事務員
2025.07.05
本日7月5日は穴子の日です。
日付は、「あな(7) ご(5)」の語呂合わせに由来しているいるそうです。
穴子はビタミンA、ビタミンB類が豊富なので夏バテ防止にぴったりですね!
事務員
2025.07.01
庭に突如キノコが出現しました!
気になって調べてみると、「オニフスベ」といい公園や人庭に発生し、真っ白なボールのような独特な形をしています。
オニフスベは、幼菌であれば食べることができるそうです!
ただ、成熟すると食用には適さないとのこと✖
皆さんのお庭にももしかしたら出現するかも!?
社員さんH
2025.07.01
手作りの梅酒・はちみつ漬け・しそ漬けです。
梅酒は3か月ほど直射日光が当たらない涼しい場所で静かに寝かせます。
3か月後が待ち遠しいです(^^♪
社員さんA
2025.06.30
先日近くにマックカフェができました!
長野市初24時間営業のマックカフェとのことです。
事務員
2025.06.30
スーパーで流しそうめん器を発見しました!
最近とても暑いので、流しそうめんでもしたいです!
事務員
2025.06.30
自分の損得だけに捉われていないか。
相手のことから考えてみると
解決の糸口も見えてこよう。
武石流通格言集の中で好きな言葉です。
ドライバーY
2025.06.20
会長が植えてくださったひまわりが大きくなってきました!
開花までの期間は、種まきから数えて約2か月程度とのこと…
開花が楽しみです(^^♪
最近暑い日が続いています。皆さん熱中症にならないように、
こまめに水分補給、塩分補給を行ってください!
事務員
2025.06.20
昨日ドライバーさんが校内の草刈りをしてくださいました。
暑い中草刈りをしてくれた皆さん、ありがとうございます<(_ _)>
事務員